コーチングスタッフ募集
18才以上のテニスが好き・子供が好き・やる気のある方で、硬式テニスやソフトテニス
彩テニススクール校長 野口淳

元世界ランキングプレーヤー野口コーチが本気でジュニアを育成します!
◎選手時代:ジャパンオープン出場(ダブルス)・全日本テニス選手権ベスト16(ダブルス)・全日本都市対抗戦優勝(単.複全勝)・地方選手権優勝(複:中国.東北)・埼玉県選手権優勝(単・複)や茨城県選手権優勝等で活躍しながら、諏訪礼子プロなどのジュニア時代の指導も行いました。
・引退後コーチ業に専念、野口コーチのテニスの原点となる5つのテニスワーク理論『現:テニスワーク理論』の確立を目指し、2000年に「彩スポーツプロジェクト」を設立しました。
・2002年にに名称を変更ジュニアの育成に力を入れ、週5日受講出来るプレーヤーズクラスと年10回以上の練習試合を企画しています。
・これらが実を結び、スクールの教え子を09年11年に埼玉県優勝、07年09年12年13年は関東大会出場、08年12年には全国大会出場と活躍して貰う事が出来ました。
アドバイザープロ 諏訪礼子

子育てをしながら2003年全日本選手権に復帰!
◎国内ツアー3勝、初優勝は『東京オープン』決勝で「神尾 米 プロ」を敗り優勝、WTAのツアーにも参戦するが、体調を崩し国内ツアーを中心に活躍しました。
・ジュニア時代には野口コーチの指導も受け、高3のインターハイでは惜しくも優勝した「伊達 公子」に敗れ2年連続のベスト4になりました。
・ボールの早さは「ピカ1」で、全日本で優勝した柳 昌子プロとの練習時には、「やるスポーツを間違えた」と言わせた逸話も残っております。
・2人の子育ても少し一段落してきた為、全日本出場への再挑戦を決意し、2001年に「体重も現役並みに絞って練習再開」、2002年からJOP大会にエントリー「レジーナの森オープンで優勝」し、見事全日本への再出場を果たしました。
テニスヘッドコーチ 小堀達也

2011年栃木県ダブルス優勝
プレーヤーとしても現役のコーチです。
◎中学時代はソフトテニス部に所属し引退後硬式テニスに転向、高校時代は栃木の高校でスクールにも通い県のトップには届かず、大学時代もテニス部に所属して関東リーグで活躍し昇格の原動力ともなりました。
・大学時代より出身のテニスクラブのコーチと関東ジュニア出場者等のヒッティングをしており、コーチとしての経験も豊富にあります。
テニスチーフコーチ 石川一博

その他スタッフ
◎コーチ歴は30年以上、久喜市ベテランを何度も優勝し、ジュニアに人気のコーチです。
*大重 明人 コーチ(テニス)
◎テニスコーチの他に家庭教師も行い、ジュニアにも人気の高いコーチです。
*森田 政徳 コーチ(テニス)
◎JOPの大会等にも出場し、プレーヤーとしても現役の活動を続けております。
ジュニアの育成では、関東ジュニア出場者等も見ています。
*比嘉 コーチ(ソフトテニス)
◎都民大会・杉並区等も優勝し、初級者からも慕われるコーチです。
*吉田衛コーチ(ソフトテニス)
◎高校時代には九州大会にも出場、上級者ジュニアにも人気のコーチです。
*吉田真コーチ(ソフトテニス)
◎現役で埼玉県1部リーグにも出ており、休日出張も行う熱血コーチです。
*船戸 コーチ(テニス:ジュニアOB)
*井上 コーチ(テニス:ジュニアOB)
*山田 コーチ(テニス:ジュニアOG)
*高田 コーチ(テニス:ジュニアOG)
*飯塚 コーチ(テニス)
*田村 コーチ(テニス)
*染谷 コーチ(テニス)
※その他、契約・アルバイトコーチ等を含め多数の熟練コーチが登録しております。
彩テニススクールのアイドル
名前:ホップ
犬種:キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
生年月日:2005年5月12日生まれ(11才:2016年現在)